モラハラ夫に耐えるか、
離婚か?

こんにちは、
幸せなんでも開運ラボの
髙橋あやです。


向きは明るく見える夫ですが、
喧嘩になると、
辛い言葉が突き刺さります。


「バカ」「お前が悪い」
といった暴言が続き、
つらい毎日を送っていませんか?


「こんな結婚生活が続くなら…」
と離婚が頭をよぎる
こともあるでしょう。


そんな時、
モラハラにどう向き合うべきか、
悩んでいる方も多いはずです。

 

モラハラの苦しみ、誰にも言えないつらさ


結婚する前は
こんな風ではなかった、
そう感じている方も
多いのではないでしょうか。


外から見た夫は、
明るく評判も良い。


だから、
身内や友人に相談しても
「あの旦那さんが?
結婚生活にはそういうこともある」
と軽く受け流されてしまい、
どこにも吐き出せない
孤独を感じていませんか?

モラハラに耐え続ける中で、
自分の心が少しづつ
すり減っていることに
気づくことも
忘れてしまうこともあります。

 

モラハラから自分を守るための行動計画


モラハラに苦しむとき、
まずは自分を守ることが
最優先です。

 

1.自分の心を守るルールを作る

モラハラに対して、
まずは「自分の心を守る」
ルールを作りましょう。

夫から暴言を受けたら、
すぐにその場を離れる、
自分の気持ちを
落ち着かせる時間を設ける。

リラックスできる
安心安全な場所を
外部だけではなく
家の中にも確保する
ことも大切です。

たとえば、
お気に入りの入浴剤や
アロマを使ったバスタイムや、
気学や風水を使って自宅内に
自分だけのパワースポットを
つくるのも良いでしょう。

 

2.外部のサポートを活用する

モラハラに悩んでいるなら、
家族、友人、カウンセラー、
弁護士など、
外部の力を頼ることを
ためらわないでください。

自分一人で抱え込まず、
周囲のサポートを受けて、
安心できる環境を作りましょう。

外部の助けを受けることで、
心の負担も軽減されます。

 

3.タイミングを見極めて計画的に行動する

モラハラから逃れるためには、
感情に流されず
冷静に行動のタイミングを
見極めることが大切です。

九星気学で自分にとっての
行動に最適な時期を
見つけることができます。

新しいスタートを切る時期を
自分の運気のタイミングに
合わせることで、
より良い未来を引き寄せる
ことができるでしょう。

弁護士やカウンセラーなど
外部のサポートを受ける時期も、
最適なタイミングを
見つけることができます。

 

モラハラ加害者から解放され心を穏やかに暮らしたいあなたへ

 

モラハラ加害者から解放され、
安心して生活したいと願うなら、
まずは自分を守るために
証拠を集めることが重要です。


日常の暴言や嫌がらせを
メモに残し、
具体的な状況を
記録しておくことで、
後々の大きな助けになるでしょう。

 

また、勇気を出して
家族や友人に相談しても、
上手く伝わらずに、
「あなたが変わればいい」
「そんなに辛いなら離婚すれば?」
「結婚する前にわからなかったの?」
と、軽くあしらわれたり、
すでに自分自身も悩んでいることを
突きつけられ、
相談する気力を失ってしまうことが
あるかもしれません。


だからこそ、
外部に助けを求めることが
非常に重要なのです。


信頼できる専門家に
相談することで、
孤独感が和らげるでしょう。


ひとりで抱え込まず、
助けを求める勇気を
もってください。

 

離婚を選ぶかどうか、まずは自分を守ることから


離婚という決断はすぐには
できないかもしれません。

でも、何よりも大切なのは、
あなた自身の心と身体の安全です。


まずは
自分を守ることを最優先にし、
適切なサポートと
適切な行動のタイミングが、
あなたが幸せをとり戻せる
きっかけとなるはずです。